No disc No life

アルティメットに関する備忘録

オフェンス時のスタックの位置

(凡例)

  • A+○:オフェンス(上が視線)
  • A:ディフェンス
  • →:オフェンスが走るコース

 

画像1:サイドアップ(A・Bパターン)

 

A:インサイド寄りのポジション

スタックから右側のオープンスペースは広いが、スタック側から左側へのコースがない。Bに比べオープン奥のスペースが狙いやすい。

 

B:オープン寄りのポジション

インサイドへのスローでスタック左スペースが使える。

オープンは手前なら狙いやすい。

 

A・Bの総括

ディフェンダーを振り切るためには2方向への仕掛けが必要。

なので「B」のオープン寄りのポジションのほうが攻めやすくTOしにくい。

 

画像2:バックアップ(C・Bパターン)

C:手前寄りのポジション

手前(ハンドラー)から仕掛けた時、展開or駆け上がりが一歩で狙える。

奥(ディープ)から仕掛ける場合は、ミートのゲインが少ないのが気になる。
(奥は逆にスペースがあるので一見狙いやすそうだが、ディフェンスは奥から切ってくる。なのでゲイン少なめのミートに落ち着いてしまいそう。)

D:奥気味のポジション

奥(ディープ)から仕掛けた時、ミートor奥が初動で狙える。

手前(ハンドラー)から、展開or駆け上がりも狙えるがCに比べて若干距離があるので、カットやマーカーにカバーされやすく難しい。

 

 

C・Dの総括

二番手(手前のハンドラ)のスローが強ければ、Cのスタックは有効。

特に作戦がなければ、素直に奥からのミートを優先しDのポジションを取るべき。