No disc No life

アルティメットに関する備忘録

筋トレを一週間続けた結果と追加メニュー(プライオメトリックス)

下記メニューを一週間続けたのでその感想。

nodiscnolife.hateblo.jp

 

下の1〜3のことの筋トレを日毎に実施した。

  1. 腹筋(フロントプランク 1:00〜1:30、サイドプランク1:30 x 2)
  2. スクワット(スクワット15回、休憩30秒、ブルガリアンスクワット15回)
  3. 懸垂(ゆっくり5回、休憩30秒、人差指&薬指&小指5回、薬指&小指(足床付)、小指(足床付))

 

懸垂は、翌日筋肉痛になったが腹筋とスクワットはならなかった。

まだ見た目の変化は無いが、追い込んだ後の爽快感は良いので継続する。

 

追加メニュー(プライオメトリックス)

プライオメトリックスとは、主働筋に過負荷をかけ急速に力を発揮することを目的にしたトレーニングのこと。

[参考書籍]

【書籍】NSCA決定版 ストレングス トレーニング&コンディショニング - sknt

 

なぜ追加したか

アルティメットでは、オフェンス時にはマークを振り切り、ディフェンスの際は逆に振り切られないようにする「瞬発力」が重要。

また上方に投げられたディスクを相手より早くキャッチする為の「ジャンプ力」が必要なので、「瞬発力」と「ジャンプ力」を高めるために「プライオメトリックス」というトレーニングを取り入れる。

 

プログラムデザイン

[他トレーニングとの組合せ]

プライオメトリックストレーニングは「下半身」と「上半身」で分類する

下半身のレジスタンストレーニングと上半身のプライオメトリックストレーニングを行うと効率が良い。(逆も○)

 

[練習の目安]

1回の練習で足の接地回数が80〜100回(初心者の場合)

 

[回復時間]

48〜72時間(週に1〜3回)

→初心者なので3日に1回実施する。

 

[トレーニング中の休憩時間]

無酸素性パワーを向上させるため、反復時・セット時で完全かつ適切な回復ができる時間を設定する。

 例:デブスジャンプは反復回数時に5〜10秒、セット間で2〜3分

セット間の時間は、適切な運動:休憩費(1:5〜1:10)で決定される。

プライオメトリックストレーニングは、心拍系ではなくパワートレーニングとして考えるべき。

 

[漸進]

レジスタンストレーニングの一種なので漸進的過負荷の原理に従うこと。

(徐々に負荷を高めること)

 

ウォームアップ

 マーチング:ランニング動作の模倣

 ジョギング:つま先ジョギング(機敏)、ストレートレッグ、バッドキック

 スキップ:上肢、下肢の動作チェック

 フットワーク:方向転換用 例)シャトル、シャッフル、パターン、ストライドドリル

 ランジ:フォワードステップ(複数方向)

 

プライオメトリックドリル

セット名:ウォームアップ(負荷:低)【着地数・反復数】

  1. トゥーフット・アンクルホップ…その場ジャンプ【10 x 2】
  2. シングルレック・アンクルホップ...片足ジャンプ【 10 x 2】
  3. スキップ...股上げ【10 x 2】
  4. パワースキップ...股上げ+両手反動【10 x 2】
  5. ラテラル・バリアホップ…横飛び【10 x 2】

 

セット名:ジャンプメイン1(負荷:中)

  1. トゥーフット・アンクルホップ…その場ジャンプ【10 x 2】
  2. シングルレック・アンクルホップ...片足ジャンプ【 10 x 2】
  3. スクワットジャンプ...スクワット状態でジャンプ【10 x 2】
  4. パイクジャンプ...空中で足先【10 x 2】
  5. ジャンプ&リーチ...目標に向かってジャンプ【10 x 2】

 

セット名:ジャンプメイン2(負荷:高)

  1. トゥーフット・アンクルホップ…その場ジャンプ【10 x 2】
  2. ダブルレック・タックジャンプ...空中で両足抱え込み【10 x 2】
  3. スプリット・スクワットジャンプ...片膝立ちからジャンプ【10 x 2】
  4. (余裕だったら…サイクルド・スプリットスクワットジャンプ...片膝立ちからのジャンプ+足入替え)
  5. ジャンプ&リーチ...目標に向かってジャンプ【10 x 2】

 

セット名:ジャンプ&ステップ(負荷:高)

  1. トゥーフット・アンクルホップ…その場ジャンプ【10 x 2】
  2. ラテラル・バリアホップ…横飛び【10 x 2】 
  3. スキップ...股上げ【10 x 2】
  4. パイクジャンプ【10 x 2】
  5. ハードルドリル...ハードルを4つ使用した横飛びケンケンパ【10 x 2】

 

セット外:メモ

 ・シンブルレッグ・タックジャンプ...片足ジャンプでその片足抱え込み

 

レーニング方針

上のプライオメトリックドリルを3日に1度実施する。

メニューは上の簡単なものから実施し、飽きるか負荷が小さくなったら次のセットに移る。

セットが全て完了後、負荷が高いと言われる「デブスジャンプ」を試す予定。